暑くなると頭痛が多くなるんです。
こんにちは!頭痛専門それいゆの村上です
暑くなると頭痛が多くなるんです!と言われる方がとても多く感じます。
暑くなると頭痛が多くでるのか?知っていますか?
理由は色々と考えられますが、今回は、頭痛とクーラーの関係についてです。
暑くなるとクーラーの温度を低く設定していませんか?
初めは心地よくても時間が経つと、体が必要以上に冷え過ぎてしまい血行不良の状態になります。
そうすると、肩こり・首こりになり、緊張型頭痛を引き起こす状況になってしまいます。
同時に、脳に酸素が回りにくくなり、酸欠状態に陥ると脳がもっと酸素を要求し、脳内の血管を拡張させていきます。
したがって拡張した血管が神経を圧迫して偏頭痛を起こす状況になってしまいます。
では、エアコンをやめ、扇風機にしようと考える方もいると思います。
扇風機を強めにして、首降りを固定して扇風機にあたっているとどうでしょう?
体の冷やす方法は違いますが、冷やし過ぎていることには違いありません。
では、どうすればよいのでしょうか?
「エアコン27度設定で、扇風機を首降りです。」あと直接、風にあたるのではなく、薄いものを羽織りましょう!
冷房での冷え過ぎは、外との寒暖の差で自律神経のバランスまでも乱してしまいます。
そうなると、頭痛だけでなく、夏バテにもつながりかねないですよ。
暑いとどうしてもシャワーですましてしまいがちですが、温めのお湯にしっかりと浸かることも大切です。
短い夏を楽しんでくださいね!
緊張型頭痛?偏頭痛?どっちなの!
こんにちは!頭痛専門それいゆの村上です。
最近よく聞かれるのは、今出ている頭痛がどっち?緊張型頭痛?偏頭痛?どっちなの!
ほとんどの方の頭痛は、緊張型頭痛と片頭痛になります。
当院に来ていただいた時に、あなたの頭痛は、緊張型頭痛ですか?片頭痛ですか?それとも緊張型と片頭痛の混合ですか?
とお話させていただき、頭痛が出た時の対処の仕方をお話させていただきます。
緊張型頭痛と偏頭痛の対処の仕方は、全然違いますので、対処を間違ってしまうと余計に頭痛がひどくなってしまいます。
そのため、自分は何頭痛なのかを知っていた方がいいです。
混合型の頭痛の方は、今、どの頭痛が出ているのか?わかっていなければなりません
緊張型頭痛と偏頭痛の判断する簡単に確認する方法があります。
簡単なのでやってみてください!(くれぐれも無理しをしないでやってみてくださいね)
まず、まっすぐに立った状態で腰を90度まで曲げお辞儀の姿勢になります。
お辞儀の姿勢のまま、頭を振ってみてください
痛みが増したら「片頭痛」、変わらないなら「緊張型頭痛」ってことになります。
片頭痛は、頭の血管の拡張によりそのまわりの神経を圧迫するため痛みがでます。
お辞儀姿勢で頭を振ることで、無理に頭に血を送り血管を拡張させているわけです。
緊張型頭痛と偏頭痛を見分けて、正しい対処をしてくださいね!
頭痛!薬飲めば大丈夫ですか?
頭痛ぐらい!頭痛薬飲めば大丈夫でしょ!と心ない言葉を聞くと悔しくてたまりません
私も長い間、頭痛で悩んでいました。
頭痛の辛さは、なった人にしかわからないと思います
頭痛の日でも、仕事や家事など色々とやる事がたくさんあっても、全く集中できず動けません
でも現実には、
「頭痛ぐらい薬飲んどけば治るでしょ?」程度にしか思ってもらえてないと思います。
先日、こんな患者さんがやって来ました。
娘の発表会の日に、ひどい頭痛に襲われて、すぐに薬を飲んだけど効かず、吐き気でトイレにこもっていたそうです。
残念ながら、娘さんの発表会を見ることができなかったそうです。
ご主人からも、早く薬飲まないから・・・と言われたそうです。
と泣いてしまったお母さん。
私も辛く悔しくなりました。
当院へやってくる人は重症患者さんばかりです。
みなさん!ただ、頭痛のない普通の生活がしたいのです。
私は毎日そういう悩みの人たちと一緒に過ごしています。
私自身が、つらい頭痛から解放されました。私と同じように1人でも多くの人に頭痛のない生活を手に入れてもらいたいと思っています。
もしあなたが、つらい頭痛で悩んでいるのなら、今すぐ当院に相談してください。
あなたらしい毎日の生活できるように、今すぐその痛みをとってあげたいです。
札幌で頭痛にお悩みなら
【頭痛専門】整体院それいゆ
電話011-213-0456まで