緊張型頭痛
こんにちは、頭痛専門それいゆの村上です。
長時間のデスクワークやストレスなどが
原因で起こる緊張型頭痛。
頭から肩にかけての筋肉が緊張し
血流が悪くなると
乳酸などの疲労物質が筋肉にたまり
これが神経を刺激して
痛みを引き起こすと考えられています。
同じ姿勢でパソコンを操作し続ける
デスクワークや精神的なストレスを
抱えている方は、肩や首などの筋肉が
緊張しがちなため、ギューッと頭を
締めつけられている感じの痛みが
数時間から数日続きます。
頭痛患者さんの約7~8割が
緊張型頭痛なのです。
原因と考えられのは
長時間のデスクワークや睡眠不足による
肉体的なストレスや不安や心配事からくる
精神的なストレスなどなど・・・
様々な要因で引き起こされると
いわれています。
気をつけなければいけないのは
首や肩の緊張をそのままに
しておかないことです。
緊張型頭痛を起こしている人の
ほとんどは肩こりや首のこりを
感じているはずです。
首筋の緊張が・・・
頭にある筋肉の緊張につながっています。
精神的なストレスは、脳が痛みの信号を
コントロールする機能を鈍らせ
それが頭痛の原因にもなります。
緊張型頭痛を予防するには
肉体的なストレスも精神的なストレスも
先ずは緊張を取り除くことです。
仕事や勉強などで長時間同じ姿勢で
いることが多い人は適度に休憩を
はさみ気分転換を図りましょう。
頭や肩を動かすのも効果的です。
痛みのある箇所を蒸しタオルなどで
温めるのも有効です。
冷やすのはやめましょう。
血管を収縮させてこりを
悪化させてしまいます。
一日の疲れをお風呂にゆっくり入るのも
ストレッチ等で血行を促しましょう。
普段から習慣として
続けておくことが重要です。
リラックスして、気持ちを落ち着けることも
頭痛予防にもなります。
薬による治療法もありますが・・・
緊張性頭痛については環境をかえて
ストレスを取り除くほうが効果があります。
気持ちにゆとりを持つことが大切です。
心身ともに緊張から解き放つことが
緊張型頭痛を予防するのに大切なのです。
頭痛でお悩みなら
頭痛専門それいゆへ
頭痛札幌 頭痛外来札幌 頭痛専門札幌